ってか、終わってから記事にしてどうすんだと。
まぁ聞いてくださいよ。
気付くともう10年も同人サークルやってんすよ。
最初の数年は、ほぼ一人でやってましてね。
その一人が下手糞なもんだから、頒布数0だったりしたんですよね。
幻の同人誌ってなもんですよ、俺しか持ってないんですからw
(まぁ今でもあんまり売れてはいませんが)
ときには絵を書けない友達に無理矢理やらせて嫌がられたりもしてましたね。
んで数年しまして、
高菜bps先生と出会ってはオンリーイベントの楽しさを知り、
ネットで小説のお手本にしていた敬愛する317先生に原稿をいただいたり、
その挿絵をDlsiteでもファンだったまれてつ先生にいただいたり、
今回はあのカスミスキー先生に表紙をお描きいただいたりしましてね。
なんか自分一番得してるっていうか、読んで嬉しい本を作れてますw
いえーい!
そんで今回のりょなけっとでは高菜先生が来られなかったので、
リョナ生き字引の新京史朗先生にサークルのお手伝いをしていただいたり、
サークル申請を忘れて一般で来られた神リョナ絵師のJJJ先生も巻き込んだりw
その後の打ち上げでは、
「東京地下闘技場」でご一緒させていただいたシャー先生、ひらひら先生と格闘リョナについて語ったり、
いつもお話しているゼムリカ先生とギルティギアについて話したり、
これからサークル出展しそうな臨海疾風先生に年上ってだけで偉そうにしたりw
昔から317先生をご存知であるあお先生にも年上ってだけで偉そうにしたりしましたねw
いや~、でも楽しかったなー。
こういう人との繋がりってホント欲しかったものでしてね。
同人っつーと自己顕示欲を満たしたいって、それはもちろんあるんだけど、
俺は学生時代とか友達が少なかったから、まぁ寂しかったんだよね。
大人になって友達は増え、今は嬉しいことに良識あるいい奴が周りにいるんだけど、
それでも同じ趣味の知人ってのに憧れてたんですよね。
昔はブログやツイッターとか無かったしね。
サークル「イケメン」ってのの真の意味は、イケてるメンバーズでして、
要はぼっちオタクだった俺は、オタクの友達が欲しかったってことなんすよw
で、今そこに関しては凄い充実感あるのよね。
子供の頃とか結構死にたい時が多かったんだけど、
死ななくてよかったなーって思ってんですよ、うん。
なんか著名な作家名出せばカッコいいと思ってんじゃないだろうか俺は……
でもまぁあれっすよ。
名前にリンク貼らないところが、まだビビリっつうか昔友達いなかった感が出てるでしょw
- 2016/09/26(月) 21:59:42|
- 同人サークル「イケメン」活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
※なんか今回読み返すと、超個人的意見ばかりなんで気分を害されるかもしれませんのでご注意。
かっこいい言い方しましたがゲームショーです。
東京ゲームショーでTGS。
千葉なのにw
そしてタイトルにレポートとありますが、霞ちゃんグッズ買いに行っただけなんで基本的に何も無いですw
ゲームショーは今年で記念すべき20年目だそうで。
俺はほとんど行ってますが、正直今のゲームショーは
嫌いですw
だって見るもんなんもないしね。
DOAの物販を宣伝してるだけで他に何も無い。
チーニンはビジネスデーだけにイベントしてどーすんだって感じだしね。
コエテクブースは戦国無双真田丸って、もうすぐ大河ドラマ終わるのにどうすんの?って思う。
来年大河の直虎がいるDOAをフューチャーしたほうがいいんじゃないの?
他ブースもあんまりだしなぁ。
VRは行った時点で並ぶことすらできない。(整理券配布は終了してたw)
3000円の特別前売り券(サポチケ)を持ってないと普通のゲームの体験すらろくにできない。
つまり通常1000円の入場券だとただ人ごみに疲れるだけw
コンパニオンのねーちゃんは自分で写真撮るより、ネットで見た方が簡単で綺麗だしね。
その後コスプレイヤーのねーちゃん見ると、明らかに劣ってるしw(我ながらひでーなw)
任天堂は以前からそもそも出てないし。
有名メーカーもそんな目玉ソフト無いどころか、独自イベントで発表とかしたりすっからなー。
海外ゲームの展示っても欧米のガチゲーじゃなくて、中国とかのわけわからんゲームとか見たくもねー。
ゲームスクールとかそんなん金払って誰が見るんだよ、無料で外でやれやw
あとスマホやブラウザゲームなんか滅びろ!
の割りに昔より人が増えてるってのが意味わかんねーんだよなぁ。
せっかくの休日に金払って来てんだから、何かしらやろうと留まる人が多いのか、すげー混んでるんですよ。
知らんゲームのトッププレイヤーです!とか言って出てくる奴は大体同じ顔したヒョロガリメガネだしなw
コミケとはちょっと違った人種っていうか、若い少年みたいのが多いんだけど、外見気にしないのは同じだからか風呂入ってねー系の臭いがプンプンするしよ!
eSportsって日本と合わない気がするっていうか、名前がだせーなw
あー、書いててイライラしてきたw
そもそも日本のゲームはもう死に体なんだよなぁ。
その原因は昨今のスマホ等の課金ゲームは間違いないとして、それ以前にも……
日本人のオタ文化軽視、
人気作品の続編ばかり、
レトローゲーの格安・パック販売、
人気IP(知的財産)の放置(旧SCEとか)、
色んな崩落への痕跡があったと思うんよ。
が、それは言ってもしょーがないんで、とりあえず置いといて。
昔のゲームショーはなぁ、
ゲームの体験版ディスクをばんばん配布してたり、
買ってでも欲しいポスターやグッズも並ばず貰えたり、
新発表や大画面でのデモに心震えたり、
そこでこのゲーム買おうって思ったことも何回もあったりしたんですよ。
まぁゲーム市場ってか、世界の景気自体変わっちゃってるからしょーがないっちゃしょーがないんだろうけどさ。
みんなゲーム買わないもんなぁ。
何かもう日本のゲーマーって、昔のテーブルトークやってた奴らくらいにマイナー(数的な意味でねw)な感じになっちゃってんのかな。
VRっつっても、子供は手を出せないだろうしなぁ。
ってことで、物販終わって一周見て、11時半には退出したんです。
モンスターエナジーはしっかり貰ったけどねw
ってか俺イライラすっと、口調が変わりだすの怖いわw
- 2016/09/18(日) 15:50:51|
- ゲームの話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回記事でも書いたけど、親父が入院して退院したんですよ。
今はもう何ともないんだけど、
今俺家の仕事してんのね。
で、その親父入院期間のツケが回って今忙しいんすよ。
今月のりょなけっとの原稿が全然できてねぇ……
一応仕事終わるのは今までの仕事と同じ位で、21時にはPC前にいるものの、肉体労働なんで疲れちゃってそれどころじゃあない。
眠くて眠くてね。
あーやっべぇ。
- 2016/09/15(木) 23:27:36|
- イケてる毎日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0